クレジットの取り扱いについて
- クレジットのお手続きと信販会社による審査が承認された後、教習を開始できます。
- お手続きと審査に時間がかかる場合がありますので、余裕を持ってお申込みください。
- 教習料金で、検定料等・申請料・教科書・写真代は分割できませんので現金でのお支払いとなります。
取り扱いクレジット
アプラスaplus
アプラスのクレジットをご利用の場合は、
「アプラス申し込みの流れ」をクリックするとPDFで表示されます。
1ページ目の入力項目を確認してから
2枚目のQRコードから申し込みとなります。
申し込みコードが必要ですので、事前に教習所に連絡をお願い致します。
引き落とし日:毎月27日
アプラス申込み流れ 県外の方もご利用可能
オリコorico
オリコのクレジットをご利用の場合は、教習所ホームページのお問い合わせから、必須項目を入力していき、
その他・お問合せに【オリコのクレジットを利用】と記入お願い致します。
入力されたE-mailに当教習所からオリコのQRコードを送信致します。
引き落とし日:毎月27日
オリコクレジット流れ 県外の方もご利用可能
えるくerc
えるくのクレジットをご利用の場合は、
当所にてクレジット契約書に記入をお願い致します。
申し込み者は、愛媛県に住所地のある方に限ります。
引き落とし日:毎月6日
普通免許(所持免許なし)のMT車とAT車をクレジット契約した場合の金利表と申し込み用紙の記載例をのせております。
セディナcedyna
セディナのクレジットをご利用の場合は、
当所にてクレジット契約書に記入をお願い致します。
県外の方もご利用可能
引き落とし日:毎月26日
引き落とし日:毎月6日(クレジットカードを作成した場合)
セディナのメリットも記入例に記載されているので確認お願い致します。